キャンプ用品のレンタルは「キャンプに行ってみたい」と考える初心者には1度利用して損のないサービス。
費用をおさえながら満足なキャンプが体験できるので、そのあと道具を揃えるときの失敗を防ぐことにもつながります。
ショップによっては初心者向けのサービスも充実しているので、安心して利用できますよ。
「一度キャンプに行ってみようかな」と考える人は、積極的に利用してみましょう。
レンタルなんてしたことないけど大丈夫かな?
イチから道具を揃えるのは大変だし失敗も多いから、1度リアルに体験できるレンタルはおすすめだよ!
- レンタルサービスってどんな感じ?
- 初心者なら1度利用してみた方がいい?
- おすすめのレンタルサービスを教えて!
本記事では、初心者はキャンプ用品のレンタルサービスを利用した方がいい理由と、おすすめショップを紹介します。
メリット | デメリット |
---|---|
お金が節約できる 手ぶらでOK ショップで相談ができる 好きなキャンプ場で使える 自分に合った道具が見つかる 手間のかかるメンテンナスが不要 時間短縮できる | 新品ではない キャンセル料がかかる 繁忙期には早めの予約が必要 |
筆者おすすめのレンタルサービス「hinataレンタル
ビギナーセットをキャンプ場に配送してもらうだけで、楽にキャンプが始められますよ。
\ アイテムを探す /
キャンプ用品のレンタルサービスとは?
本記事でいうレンタルサービスとは、キャンプ場での貸し出しではなく、キャンプ場や自宅など指定の場所にキャンプの道具を配送してくれるサービスです。
キャンプ場の貸し出しとは違い、好きなブランドのテントや多彩なスペックの寝袋など、多くのアイテムのなかから好みのものや必要なものを選ぶことができます。
道具が一式揃うセットや単品でのレンタル可能で、使用日数・配送先も選べます。
多くのショップではキャンプ未経験の利用者も多く、初心者へのサポート体制が充実しています。
事前に相談できるショップでは、初めてキャンプに行く人も安心して利用できますよ。
キャンプ用品をレンタルするメリット
まずは、レンタルサービスのメリットについて紹介します。
お金が節約できる
初めてのキャンプに行くときに道具を揃えると、多くの初期費用がかかります。
なるべく費用を抑えたいと考え、安価な道具で揃えると後々後悔することになるかもしれません。
自身のキャンプスタイルが分らないときに揃えても「自分の使い方に見合わない……」そんなこともあるでしょう。
失敗を防ぐためにもレンタルサービスの活用はおすすめです。
万が一、キャンプを継続的な趣味としない場合でも「道具を買ってムダになった」「置いておく場所も無い」と困ることもないでしょう。
手ぶらでOK
キャンプ場に直接配送が可能なショップであれば、ほぼ手ぶらでキャンプに行こことも可能です。
返却もその場で可能であれば、帰りも楽ちん。
荷物が少ないと、県外の憧れのキャンプ場に新幹線や飛行機を使っていくこともできるし、フェスに参加してみたいと思ったときもフットワークが軽くなります。
ファミリーキャンプで使うテントは重量もそこそこあるので、荷物の持ち運びは本当に大変。
身軽にキャンプに行けると、小さな子どもが居ても負担が少なくキャンプを体験できますよ。
ショップで相談ができる
ショップによっては、メールやチャットでの相談も可能。
キャンプに行く前にアドバイスが受けられるのでより良い商品を選べます。
設営方法や道具の使い方についても動画やガイドでのサポートが充実しているので、テントを建てるのが初めての人でも安心。
キャンプ道具一式をいきなり買ってキャンプ場で設営に大苦戦している初心者をよく見かけるので、設営に対する手厚いサポートは思った以上に助かるはずです。
好きなキャンプ場で使える
キャンプ用品のレンタルサービスは、自宅へ配送してもらうことでキャンプ場を選ばずどこでも利用できます。
「行ってみたいけど道具のレンタルがない」と諦めていたキャンプ場でも気軽に足を運べますね。
キャンプ場のみならず、私有地でのキャンプにも持っていけるので、手作りのキャンプ場で友人グループとキャンプなんてイベントにも参加できますね。
自分に合った道具が見つかる
ショップのラインナップの中からいろんな道具を試せるので、自分のキャンプスタイルに合った道具が見つけやすくなります。
普通は買わないと使えないところですが、レンタルをして「合わないな」と感じたら購入を控えられますよね。
キャンプ用品は、1度使うと中古品として売りたいときにも買取価格は大きく下がってしまうし、とても手間のかかるもの。
ムダな買い物の失敗を防ぐことだけでなく、自分に合った道具がわかってくるでしょう。
- レンタルしたマミー型の寝袋は窮屈だったから、買うときは封筒型にしよう
- レンタルしたドーム型テントは屋根が低くて居心地悪かったから、買うときは背の高いテントにしよう
- レンタルしたタープの設営は苦手がったから、買うときはタープのいらない2ルームテントにしよう
手間のかかるメンテナンスが不要
キャンプ用品を大切に使い続けるためには、使用後のみならず定期的なメンテナンスは必要です。
テントに行く回数が年に数回あれば、あえてメンテナンスをするために出すということはありませんが、そうでなければチェックは必要です。
テントなどの幕は、知らない間に生地が傷んでいたりカビが発生したり……金属性の道具はサビてしまうことも……。
大きな道具や構造が複雑な道具ほどメンテンナスも重労働なので、キャンプや道具が好きでない人にとってはやや苦痛かもしれません。
(キャンプ好きにはメンテンナンスも楽しい作業ですが、やや面倒なことは否めません……)
レンタルであればメンテンナンスの時間や作業負担も一切なく、収納場所の心配もしなくて良いのですよ。
時間短縮できる
準備や片付けの手間がないことは大幅な時間短縮につながります。
キャンプを始めるときは、キャンプの時間そのものよりも付随する必要な時間の方が大幅に取られます。
- 必要なものを調べる
- 必要なものを比較して購入する
- 必要なものを揃える
- 道具の使い方をマスターする
- 撤収した道具のメンテナンスをする
- 道具を運んで片付ける
これだけの時間がレンタルを利用するだけでまるっと節約できるので、仕事や子育てで忙しい人にはとくにおすすめです。
\ アイテムを探す /
キャンプ用品をレンタルするデメリット
つづいてレンタルサービスのデメリットについて紹介します。
新品ではない
レンタルできる商品は、ほとんどの場合で新品ではありません。
ショップに返却された時点で、一度メンテンスはされていますが、気になる人は購入した方がいいでしょう。
筆者個人としては、テントはまったく平気だけれど、寝袋のレンタルはちょっと気になるかもしれません。
筆者と同じように感じる人は、シーツ代わりになる布や薄手のブランケットを持参するのがおすすめです。
キャンセル料がかかる
レンタルサービスを予約して利用しないときは、キャンセル料がかかる場合があります。
ショップによって規約は異なるので、予約する前に確認しておきましょう。
ショップによっては、日程の変更に柔軟に対応したくれたり、補償でカバーされる場合もあります。
キャンセル含め心配なことは事前にショップに相談してから利用するのがおすすめです。
繁忙期は早めの予約が必要
夏休みやゴールデンウィークをはじめとした、キャンプの人気シーズンには予約が混み合います。
「目当てのテントがない……!」とならないためにも、キャンプ場の予約開始とともにレンタルも予約しましょう。
人気のキャンプ場もレンタル用品も、予約開始早々にいっぱいになってしまいます。
キャンプデビューを決めたら早めの予約へ行動しましょう。
▼レンタルを活用したい場面については下記の記事でくわしく解説しています。
【安いだけじゃない】レンタル商品の選び方のポイント
レンタル商品を選ぶときのポイントは3つ。
自分の使い方に合うか確認する
- 道具一式のセットか単品でレンタルしたいか?
- レンタルするテントの規格は利用人数に適しているか?
- 道具の使い方はキャンプでしたいこととマッチしているか?
初心者には必要な道具が全部入りしたセットがおすすめです。
その際は、寝袋やチェアは人数分用意できるか?テントの使用人数は全員分をカバーできているか?を確認しましょう。
プラスで季節に応じた道具が必要な場合は追加するといいでしょう。
「焚き火をしたい」「BBQをしたい」「ダッチオーブンを使ったキャンプめしを作りたい」など、利用する人のニーズに合わせて道具を選びましょう。
ショップの規約や料金、口コミを確認する
- レンタル方法や発送・返却方法は?
- 補償付帯と範囲は?
- 送料はかかるのか、キャンプ場へ配送してくれるのか?
レンタル期間や発送や返却までの日数の猶予は確認しておきましょう。
配送先は自宅かキャンプ場か、返却はどこでできるのか、使用後の清掃の有無など。
補償は付帯されているかオプションなのか、補償される範囲の確認も必要です。
ショップの口コミもあわせて確認しておくとより安心して利用できる材料になるでしょう。
破損や摩耗がないか確認する
レンタル商品を受け取ったら、使用前に破損や摩耗がないか簡単に確認しておきましょう。
テントであれば設営しながらでよいので、ぐるっと一周確認しておくと、後の安心につながります。
万が一、ショップで確認できていない破損箇所を見つけたときは、写真で残したりショップへ連絡を入れておくと安心です。
安い◎おすすめのレンタルサービス
筆者おすすめのレンタルサービスを紹介します。
- 【hinataレンタル】群を抜いてイチオシの使いやすさ・ユーザー目線
- 【Coto・Coto楽天市場店】スノピ・DODなど人気のテントなら
- 【Curiace楽天市場店】ノルディスク・ヒルバーグなど憧れのブランドも!
【hinataレンタル】群を抜いてイチオシの使いやすさ・ユーザー目線
hinataレンタル
リーズナブルなレンタル価格で、チャットによる相談なども可能。
初心者ユーザーに寄り添ったサービスが充実しています。
道具一式セットの内容においても、実際に使うユーザー目線で過不足なく揃えられていてとても信頼できるラインナップ。
筆者自身、ショップ選びに迷うならここで間違いないと思えるサービスの内容です。
初めての人は、hinataレンタルが1番おすすめです!
\ アイテムを探す /
▼hinataレンタルの使い方については下記の記事でくわしく解説しています。
【Coto・Coto楽天市場店】スノピ・DODなど人気のテントなら
Coto・Coto楽天市場店は、小物から大型テントまで商品数が充実しているショップ。
テントやタープなどの幕がボリュームのあるラインナップで、探しているテントあればまず覗きたいショップです。
特にスノーピークのバリエーションが豊富で、たくさんのアイテム数の中から選ぶことができます。
4人分の「初めてのキャンプセット」なら、3泊4日のレンタルで19,800円。
単品では、スノーピークの「アメニティドームM」やDODの「カマボコテントミニ」は10,000円以下、広々使えるコールマンの「タフスクリーン2ルームハウス」でも10,800円でレンタルできます。
人気・話題のテントを探している人にはおすすめです!
\ くわしくはコチラ /
楽天市場のポイントも貯まるし、使いやすさ◎
口コミの良さも参考になるね!
【Curiace楽天市場店】ノルディスク・ヒルバーグなど憧れのブランドも!
Curiace楽天市場店は、海外メーカーのテントをはじめとした大型テントも扱うショップ。
10人用のテントはレンタルでなかなか目にすることもないので、キャンプだけでなくイベントにも使えますね。
人気のogawaの「アポロン」や、ノルディスク「アスガルド12.6」も1万円台から借りられますよ。
テント・タープとキッチンがレンタルできる「グランピングセット」で憧れのグランピング体験も。
おしゃれな海外メーカーのテントを使いたい人におすすめです!
\ レンタル品の一覧はコチラ/
【まとめ】レンタルは、キャンプ道具を買い揃える前の予行演習にぴったり!
初めてのキャンプに行くときは、積極的にレンタルサービスを利用してみましょう。
レンタルを利用することで、自分に合った道具の選び方の参考になるはずです。
レンタルえを利用するメリット・デメリットは以下です。
レンタル商品の選び方のポイントは以下です。
レンタルにはたくさんのメリットがありますが、デメリットも合わせて確認しておきましょう。
筆者おすすめのレンタルサービスは以下です。
- 【hinataレンタル】群を抜いてイチオシの使いやすさ・ユーザー目線
- 【Coto・Coto楽天市場店】スノピ・DODなど人気のテントなら
- 【Curiace楽天市場店】ノルディスク・ヒルバーグなど憧れのブランドも!
レンタルした商品は大切に扱うことと、私物と見分けがつくようにしておくことさえ気をつけておけば大丈夫です。
つぎの連休はキャンプ用品のレンタルサービスを利用してキャンプに出かけてみませんか?